癒しの部屋2023年の出来事– category –
-
2月28日
寒い2月でしただから お外の花いじりは何もできませんでした遅くに種を蒔いた ネモフィラとパンジーの ポットへの植え替えだけ 出来ました あと、子供が2歳の時、お店で 抱っこして 離さなくて買ったお猿さんの縫いぐるみが 何十年もの年を経て ボロボロになっていたのを直しました安い縫いぐるみでしたけど 愛着があり一度網に入れて洗濯したのですが顔が崩れ 首が破れ. . .どうにか目と鼻が残ったので直した顔に付けて 何とか買った時のお猿さんに 近くはなりましたことらの家の横に置いたら気に入ったみたいです一度 他の所に 持って行ったらそわそわするので また ことらの家の前に 戻しましたそしたら 落ち着いたみたいです -
2025年(令和7年) 1月16日
今年のお正月は 暖かい日が続いています昨日からは 雪が散らつき少し寒くなりましたが...今年も地球に優しくありたいですお陰様で 我が家の🐈2人も 元気にしておりますお母さんも頑張るから 一緒に頑張ろうねと 毎日言っております人も猫ちゃんも 元気(健康)が一番ですそれだけで 幸せです 今年も 友達に 干支の手作り飾り物を 頂きました可愛い 🐍ちゃんです -
3月16日
人は、思いようで、どうにでも変われるような気がします自分で、楽しい事を見つけて、行動する食べてくれる人がいるから、料理も楽しい頑張ってる生き物達との、一緒の生活お世話をしながら、癒しを貰ってる久しぶりの息子からのLINEで、「そっちは最近どう?何か変化ない?」と、言われ「年も取ったけど、諦めかな、 でも、年を受け止めて、今、毎日楽しいですよ」と、返したら、「おー!亀の甲より年の功!なんてね。人生若い時よりオッサンになってからのが長いから、老いを否定せずにいるよ。無理せず楽しんで!」と、言われました -
12月6日
好きな方の、LIVE迄の時間があったので、始めて、猫カフェに行ってきました。猫の方が、慣れているのか、みんな、ゆったりとしてました。1時間は、あっという間でしたね。 この子達は、ここで幸せに暮らせて良かったなと思いましたがふと、いつも見ている、たかさんのYouTubeが、浮かんできました。野良ネコちゃんで、猫エイズ、猫白血病、けがをしている子死が迫っている子達を、保護して少しでも暖かい所で寝かせて美味しいご飯を食べさせていっぱい、なぜてあげてみんな元気になってるんです。切なくて、苦しいですが・・・うちの子もお家の子、ちび(♀) 15歳 2008年生まれお店の子、ことら(♀)12歳 2011年生まれでした元気です。 -
11月12日
11月12日急に寒くなり、肩が痛いです。肩回しを、している毎日です。 今日は、瑞浪レイクウェイにサーキットサービスで、行っておりますが、朝、5時起き、コースは、寒いでしょうね。でも、ありがたいです。ご苦労様です。 ことら(�♀)も、暖かい所を探して、ここにいます。 お店の入り口 カメラが苦手なので、寝たふりします -
10月6日
やっと、秋になりました・。 地元幸田の梨で、1件だけ栽培してると思いますが、『甘太』と言う梨が、今売っています。甘味、酸味、水分、シャキシャキ感が、全て、100点です。ただ、豊水、秋水と比べるとちょっとだけ、お高いですが・・・ 今だけしか、食べられないので、プチ贅沢、してます。 8月に2度目のきゅうりの苗を、鉢に植えたのですが、この暑さで、雄花は、たまに咲いてましたが、雌花は、0でしたので、1本も収穫してません。 が、なんと今になって、雌花が、咲き始めました。植物は、正直に自然と、向き合ってますね。何か、教えられた気がします。「無理をしなくていいんだよ。」って。 -
9月25日
やっと、朝晩が涼しくなりました。 季節の果物も、桃、梨、ぶどう、柿へと重なりながら、食べられて、良い季節なのに、昼間の暑さは、まだ、夏!です。 この異常気象は、これからも続くのでしょうか・・・地球規模での、異常が、心配です。 我が家も猫たちも、9月で自宅猫のちびちゃんは、15歳、お店猫のことらちゃんは、13歳になりました。元気です。20歳以上を、目標に私も、元気でいて、頑張って、お世話して行きたいと、思っています ちび ことら -
8月18日
奇麗な、残暑見舞いを、頂きました。とても、優しい言葉で、綴られていました。ありがたいです。 最近、感謝の気持ちを頂くことがあまりなく、それが、当たり前になってきている事に、気付くと、寂しいですね。 自分にも、反省し相手の気持ちが、読める人になりたいなと思います。 病んでいる時、えらくて、相手の気持ちを、考えてあげることも出来ず・・・でも、ふと、相手の辛さが読めた時、我に返り、それからでも、思いあげられたら、いいかな 優しさを、貰うと、優しくなれます。 台風の影響で、枝が、折れました。残念! -
7月23日
暑さには、慣れてきたつもりですが、夕方から、お店のモチノキの下の、草を、30分で取ろうと思ったのですが、1時間かかりました。 案の定、その後から頭は痛いし顔は、ポッポしてくるし、すぐ、梅干しと、お茶を飲みましたが、次の日まで、おかしかったです。 年ですので、過信は、いけませんね。 年々、そんな事が多くなりました。 気は、若いつもりでも、体は、正直です。気を付けようと、思います。 でも、好きな事、楽しい事、いろんな事に、残りの人生、頑張りますよ! -
6月5日
この辺では、6/2日(金)の大雨がいろんな所で、被害を起こしてます。 今日の新聞にも、一面から、大きく載ってます。こんなにも、酷かったんだと驚愕しました。 家が,倒壊したり、田畑が水に浸かったり・・・今だけが大変ではなく、これからずっと心を痛められる事が、心配です。 小さな事でも、見逃さず、気を付けていたいと、思います。
12